3月の(リモート)アクターズ・コンディショニング&フェルデンクライス
リモートレッスンが人気です。
リモートレッスンの関係性が一対一の個人レッスンと同じような状況になってるので集中しやすいとの感想を多くいただきました。
レッスン日 3月27日(土)10時
レッスン料 2,000円
申し込みいただいた方にzoomの招待送ります。
役者さんたちの明日の舞台に役立つよう、酸欠にならないからだ、様々な動きを通して楽な呼吸と深い呼吸で酸素を取り込めるからだと、様々な動きを通して力みのないつながるからだを獲得する方法を探索します。
役者さんではなくてもレッスン参加OKです。一般の方にもレッスンしています。皆さん自由に楽しんでくださっています。
私自身パフォーマーとして長く活動してきましたので、身近にパフォーマーや役者さんがいました。また、アクターズ・コンディショニングコーチとしての仕事も撮影の現場や舞台の現場でアクシデントに見舞われた役者さんたちのレッスンやケアをすることが多かったのです。
30分後の本番で、明日の本番で声が出るようになど、現場で即役に立つことをしなくてはならないことが多かったので、そこからたくさんのことを学びました。フェルデンクライスがベースにあるのは間違いないですが、学びのプロセスを体験しながら変化から学ぶというそれぞれの時間や学びのペースに任されるということでは30分後の本番、明日の本番に間に合わないことも。
正直現場でのレッスンは必死でした、結果がすべてですから。結果がでなければ二度と呼ばれないですから。
結果や正しさを求めないフェルデンクライスとは違うことも、結果を得るために現場では何でも試しました。しかし、どんなやりかたをしても、フェルデンクライスで得た感覚に注意を向けるということから外れたことはありません。フェルデンクライスを学ぶ過程で私自身が得たフェルデンクライスに対する敬意に揺るぎはありませんでした。そこに私という個人の体験や人生や、さまざまなことでの試行錯誤が今のやり方になったのだと思います。すべてのプロセスが私を成長させたのだと思います。まだまだ変化していくと思います。変化が楽しみでもあります。
現在は、役者さんたちの現場でよく起こる酸欠や声がれ、力み緊張とどう向き合うかに特化したプログラムでレッスンしています。
何はなくとも呼吸です。呼吸しなけりゃー死んじゃいます。
呼吸法ではないですよ~、楽な呼吸、酸素を取り込めるゆらりとしたからだを動きを通して獲得するための探索をしています。
レッスン前半はテーマに沿ったシンプルなフェルデンクライス、少し休憩して後半はアクターズコンディショニング
0コメント