一年前の公演に思う事
1年前の今日(6月30日)北本文化センターでソロ公演がありました。
退院して1年4ヶ月で、この舞台やらせて頂だきました。体力も気力も、今から思えばかなりギリギリだったなぁ。周りの方にどれだけ支えてもらっただろう。
前日ゲネでは、やっと立ってるような状態だった私が、踏ん張りきれたのは、支える優しさだけでなく、甘えを見過ごさない厳しい視線や指摘をしてくれる周りの方たちがいたからです。
ギリギリまでやったことで見えてきたことがあります。からだも気力も厳しかったけど、その先にある自分の世界も見えてきました。妥協せず自分の世界観大切にすることで、ブナの木の下にきらきらと差し込んでくる木漏れ日を浴びているような安堵感がありました。
私にとって舞台は花火のようでもあり、木漏れ日のようでもあります。
(*この公演の4日前の6月26日に愛犬の銀太が旅立ちました。その日は、4年前に旅立った銀太の弟の鉄と同じ日でした。この4年の間にママのかなちゃん、パパの夢太郎も、、、、ワンコ達は皆旅立ってしまいました.すごく寂しいです。みんな~お空からみててねという心境です)
🔶今後のイベント
2025年11月30日の北本文化センターでの女流落語会が本年最後のイベントになります。
少し休んで
🔷来年202年は、
・5月10日(日)に埼玉県川島にある古民家【にんじん木】さんで、ソロ公演
・日程未定ですが、来年中に【古民家かぐや】さんで独演会が予定されています
★国分寺の【カフェスロー】さんにも声をかけていただいています。
来年に夢をつなぎます😁
0コメント