盲導犬ソフィアちゃんと広沢里枝子さん瞽女(ごぜ)歌

 鴻巣市の古民家ギャラリー紫苑のオーナー小林玲子氏主催の「瞽女さの春」上映会と映画に出演されてる広沢里枝子さんの瞽女歌の演奏と映画にまつわるお話し会が7月6日(日)こうのすシネマ多目的ホールでありました。広沢さんの瞽女歌は思いのこもった地面から湧き出る様な力強い歌声でした。
 その傍らに広沢さんに寄り添う盲導犬ソフィアちゃんの姿がありました。

 盲導犬のソフィアちゃんが広沢さんに寄り添っていました。
盲導犬になるには、目の不自由な方が安全に歩けるように、様々な訓練を受けて試験に合格したワンちゃんにしかなれない合格率3割の難関だそうです。
 
 どんな訓練をするかというと、

基本訓練、誘導訓練、共同訓練の3段階で行われまるそうです。

基本訓練では、犬が人の指示を聞く態度を身につけ、

誘導訓練では、障害物や段差を避け、目的地まで安全に誘導する方法を学び、

共同訓練では、視覚障害者と盲導犬が一緒に生活しながら、実際の歩行訓練を行うそうです。

 公演中じっとその場で里枝子さんに寄り添い続ける盲導犬ソフィアちゃんの姿が印象的でした。




からだから夢を叶える イケコの【ユメカナボディーメソッド】

誰にだっていくつになっても夢がある。 💛楽な呼吸、明るい表情、疲れないからだを手に入れる💛 🔷映画【ソロモンの偽証】で主役キャストに姿勢指導担当したイケコのメソッド🔷 役者サポーター アクターズ・コンディショニングコーチもしてます!